廣澤美術館★田中定一先生の個展

こんにちは、ひだまり絵画教室の駒形です。☺

梅の花が見ごろを迎えた3月。

二紀の委員やそのほか、栃木県の芸術活動を牽引なさっている

田中定一先生の個展に行くことができました!


ぜひ!皆さんにも知っていただきたくて

早速、シェアしたいと思い

記事を書きましたのでぜひ!読んでみてくださいね。

石の美術館★廣澤美術館とはどんな美術館?


知人の方から田中定一先生の個展が

廣澤美術館で開催されているよ、と教えてもらい

招待状までいただきました。

招待状のチケット、ほんとうにありがとうございました。☺

 

入場料金は1,000円ですね。

ご招待の印が押してあります♥

 

私、廣澤美術館って知らなかったんですよ。

それで

廣澤美術館ってどんな美術館なんだろう?

調べてみました。



廣澤美術館は2021年1月2日に開館した美術館で

最近、できたばかりの美術館だそうです。

2年前にできた美術館なんですね。

茨城県の筑西市(ちくせいし)にある美術館で

隈 研吾(くまけんご)氏の設計により建てられた美術館で

日本の代表的な芸術家の作品を収蔵しているそうです。


私が訪問したとき(2023年3月)には

伊東深水の展覧会が開催されていましたよ。

 

廣澤美術館のホームページはこちらになります。

美術館入口の画像です。

この日は、雨だったのでたくさんの傘が

入口にありますね。

石が主役の美術館とあって

たくさんの石に囲まれた中に美術館があり、

実に、6,000トン1500個の石が設置されているそうです。

美術館内から庭園を眺めるとこんな感じ



廣澤美術館は

「ヒロサワシティ」という、小さなコンパクトな町の中にあります。

本当に小さな町という感じで

町の中には

ゴルフ場

オフロードコース

バーベキュー場

ほかにも、マラソンコースやドックランの施設

ほかにも

農園

宿泊施設

イベント広場や貸農園

制作活動ができるアトリエ

貸しギャラリー

貸し店舗

専門学校や幼保連携型認定こども園

があります。


今回、私は車で有料道路は使わずに

一般道路で行ってきました。

時間は1時間10分くらいで行くことができました。

1時間と少しのドライブでしたが

道路が混雑していなかったので、スイスイとストレスなく

快適なドライブを楽しみながら

行ってくることができました。

 

廣澤美術館での田中先生の個展

廣澤美術館は今までのような、街の中に単独で存在している

美術館とは違って

「ヒロサワシティ」という

町全体が美術館のような作りになっています。

なので、最初は美術館はどこにあるのか分からなくて

交流館の方を先に見てしまいました。

(石で建物を隠す計画とコンセプトにあるように
美術館が石で囲まれているので、最初は分かりずらいかもです)

交流会館

交流会館でも、田中先生の個展が開催されていましたよ。

早速中に入ると・・・

こちらには

8号サイズの小さめの作品から

150号までの大きな作品まで

18点、作品が展示してありました。

圧巻です!

こちらの交流会館での展示を観終わったあと

受付の方に、美術館の場所など詳しく説明していただき

そのあと

美術館の方にいくことができました。

美術館は庭園自体も作品として存在している


美術館から庭園に出たところ

美術館内部では

伊藤深水の展覧会が開催されていて

そちらの方を観た後に

学芸員の案内で、展示ルートに沿って

石の庭園に出てみました。


石の庭園の中には

別館の「つくは野館」が立てられています。

こちらが「つくは野館」になります。

田中先生の作品はそちらの方に展示されています。

つくは野館入口

つくは野館の中に入ってみると。

こちらの展示も大きな作品ばかりたくさん(・□・;)

本館の「つくは野館」には60号~200号の作品が

展示してありました。

作品点数は実に35点。



一つ一つの作品を丁寧に鑑賞していくと

中央のテーブルに田中先生がいらっしゃいました。


最初、私のこと誰か分からなかったようで

事情をお話すると

覚えていてくださったようで・・・☺



お話をした後に

写真をお願いしたら快く引き受けてくださいました。

 

田中先生、本当にありがとうございました。<m(__)m>





今日はあいにくの雨空で「ヒロサワシティ」の町の中を

ゆっくりと散策することはできなかったのですが

また今度、天気の良い日に「ヒロサワシティ」を

訪れてみたいなと思いました。


ゴールデンウィークの気候のよい日は

最高なんじゃないかなと思います。

まとめ

田中先生は私がまだ20代の時に

たまに、仕事で美術の先生が集まるときなどに

顔を合わせるくらいで・・・。


私が教師になって数年後、田中先生は絵画教室を

自分で開くことになり、退職。

 

なので、

直接お話をすることなく

ただ、私だけが田中先生の存在を知っていただけだったので

今回、直接会ってお話するのは

初めてなんですね。

だけど、私の旧姓を伝えたら

覚えているよ。とのこと!

今回、田中先生の作品に触れて

「作品、描きたいな!描かなくっちゃ!」

そんな気持ちと

まだまだ、これから頑張らなくちゃ・・・

もう少しやれるかも・・・?

そんな気持ちになり

勇気と先生のパワーをいただけたような気分になりました。


及ばないけど

自分なりに、自分のペースで歩んでいこう!そう思えた

展覧会でした。

 

廣澤美術館は栃木県からは一般道の他に

北関東自動車道で「桜川筑西IC」から国道50号で約15分で

行くことができます。


皆さんも、ぜひ!行ってみてはいかがでしょうか?

廣澤美術館のホームページはこちらになります。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 【絵画の見方】美術館を楽しもう

  2. 【絵の楽しみ方】美術館に行ってみませんか

  3. 【幻想絵画】空想の世界を絵に表した画家たち

  4. 【絵心とは】絵を楽しむ「コツ」と「ヒント」について

  5. 【絵の読み方】絵画の意味とは?西洋絵画とキリストの生涯

PAGE TOP