スケッチ画とは
紙に鉛筆やペン、絵の具を使って風景や人物などを短時間で描いたものを
スケッチと言います。
スケッチは記録としての意味合いが強い絵なので
写真みたいに
うまく描かなきゃ!と構えないで
リラックスして
気軽に
落書きの感覚で描いてほしいと思っています。
よく、旅行先で
写真代わりにササっと描いた絵なんかも
スケッチですよね。
そんな風に
スマホで写メを撮る感覚で
絵を描くといいんじゃないかと思います。
風景画以外にも
室内で静物などを短時間で絵を描くこともいいですよね。
食事前に今日のランチをスケッチするなんていいと思います。
描く画面の大きさは、ハガキサイズ~ハガキ2枚くらいの大きさがちょうどいいです。
スケッチ画で使う画材はどんなものがおすすめ?
初心者さん参考にしてみてください
これを使わなくちゃいけない!という決まりはありません。
画用紙はチラシの裏でもいいですし
市販されているスケッチブックでもOKです。
駒形がおすすめするスケッチブックは ↓ こちら
マルマンという画材メーカーさんから出ている
スケッチブックです。
こちらのサイズの他にも、たくさんのサイズ展開がありますので
お好みに合わせて
選んでみてくださいね。
まず、はじめにチラシの裏側などで
描いてみることをお勧めします。
そして、慣れてきたらスケッチブックを購入してみるのがいいでしょう。
それから
余談ですが
絵の練習用にクロッキー用紙という
とても薄い紙を綴じたスケッチブックがあるんです。
クロッキー帳はこちら ↓
こんな感じのスケッチブックのように、薄い用紙が綴じてある
ものが販売されていますよ。
100円ショップでも売られているのですが
画材店で販売されているものとほとんど変わりがないので
絵をたくさん書いて練習したい人には経済的で、
100均で購入するのもいいですね。
スケッチ画での筆記具について
これもお好みでなんでもOKです。
身近な筆記具といえば鉛筆ですよね。
シャープペンシルでも、均一な太さの線が描けるので、これもまたそれはそれで楽しい表現になると思います。
そのほかに
ボールペン
油性ペン
など使えます。
これも100円ショップがおすすめです
なぜか?というと
ある、画家さんのブログを読んでいたら
ペン画のボールペンは、100均がお勧めと書いてあったからなんです。
なぜか?
の解説では、100円のボールペンは、「だま」が出来たり、かすれたりして
均一の線が引けないからだそうです。
絵として描くには
そうした、「だま」や「かすれ」がいい具合に絵の ”あじ” を出してくれるからなのだそうです。
確かに、
絵だったら、線にいろんな表情がうまれることが
絵をいきいきと、新鮮にみせることに大切な役割を果たしますからね。
同じ意味で
鉛筆で描くときも
カッターで削ると、太い線や細い線などの表情がつけやすくなるので
鉛筆は、カッターで削ることを
おすすめしますよ。
スケッチ画の上級者向けヴィフアール
上級者になって来ると
紙の種類にこだわりたくなってきますよね。
スケッチブックの紙の目も
粗目、中目、細目とあります。
粗目は、表面が凸凹していて、色を付けた時に絵の具が紙の中に浸み込んでいくような描きごごちです。
細目になると
本当につるつるした画面で、
絵の具で塗っても、画用紙の中に浸み込まなくて、発色が良く出る感じを受けます。
細かく、緻密に描きたい人は
細目ですね。
ヴィフアールのスケッチブックはこちら ↓
で、
筆記具ですが
ペンはやはり、
100均のボールペンがお勧めですが
上級者になると
意図した表現に合わせて、筆記具を使い分ける、といった感じになると
思います。
技法には、これが正解!というのがないと思うので
いろんな画材を試してみて
自分の意図した表現に合う画材を選んでいくといいんじゃないでしょうか。
スケッチ画の表現方法
線だけで作品を仕上げてもいいですし、
色鉛筆や
絵の具
着彩ペンで色を付けても楽しめますね。
スケッチは室内でも
屋外でも楽しめます!
たまには
屋外で絵を描くのもいいものです。
晴れた日に近くの公園や山に出かけて散歩を楽しみながら、ちょっとスケッチすると
気分転換になるし
自然の中に身を置くだけで、ストレスが軽減されて
免疫力がアップするそうです。
これは、科学的にも証明されていることなんだそうですよ。
スケッチをすることで
楽しめて
なおかつ、ストレス軽減と免疫力アップなんていいですよね。
それから・・・
スケッチをすることで
何気なく見過ごしてしまう風景も、絵を描こうとすると意識を向けるので、
新しい発見をすることがあり、そんなこともまた絵を描く楽しみです。
スケッチ画におすすめは水筆
絵の具で色を付けたいときのスケッチにお勧めの画材
それは・・・・水筆です
よく文具店で、絵手紙コーナーの場所にありますよね。
そこで販売されているかと思います。
持ちての柄の部分に水が入れられるようになっていて
筆をいちいち洗わなくても使えるので、
野外でのスケッチにはお勧めです。
水筆はこちら ↓
それから
その時に
色を付けるために便利なのが
水彩色鉛筆です。
普通の色鉛筆として、塗るのもいいし
色を塗り終わった後に
水筆でこすって、水彩画風に仕上げることもできます。
また、
固形の水彩絵の具を持参して
水筆を使用して、色を付けることもできますよ。
どうしても、野外で水入れに水を入れて筆を洗うことができないので
野外には、水筆がとても役に経ちます。
まとめ
スケッチは作品として仕上げるというより
短時間でさっと描き留めるように描いた絵のこと。
初心者さんは
特別な画材を用意しなくても
チラシの裏側や
紙ならなんでも画用紙代わりにできます。
それから
慣れてきたらスケッチブックや、クロッキー帳がお勧めです。
筆記具はやっぱり
100均のボールペンがお勧め。
だんだんと紙にこだわりたくなってきたら
プロ用のスケッチブックを購入して描いてみると
また、いろんな技法が楽しめます。
スケッチで色を塗りたい時は
水筆がとても役立ちます。
水彩鉛筆は、普通の色鉛筆の表現もできるし
水筆でなぞれば
水彩画のような表現ができます。
いかがでしたか?
気負わず、すぐにでもはじめられるスケッチ
楽しんでみてください!
水彩の色鉛筆、駒形がおすすめするのは、こちら ↓
ファーバーカステルの水彩色鉛筆です。
ぜひ、使ってみてくださいね!