コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宇都宮絵画教室こまがた

  • HOME
  • 料金・コース
    • はじめての方へ
  • 時間割
  • 講師紹介
    • Gallery〔作品集]
  • お問合せ
  • ★オーダーメイド絵画★
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

技法

  1. HOME
  2. 技法
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 こまち 技法:油彩画

独自の画風を見つける7つの方法

こんにちは、駒形です。 絵の制作はすすんでいますか? 絵を描き始めの頃は、絵の具の使い方や絵の描き方について学ぶことで精いっぱいだと思うんですが だんだんと絵が描きなれてくると 自分にしか描けない絵を描いてみたいな とか […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 こまち 技法:油彩画

油絵は「下書き」した方がいいの?

こんにちは。 油絵を描くときに、いきなり真っ白なキャンバスに絵具を直接つけて描き始めていますか? それとも まず、別な画用紙に鉛筆で下書きをしてから、キャンバスに写し取って油絵の具を塗るようにしていますか? ここで言って […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 こまち 技法:油彩画

画家パウル・クレーが使った油彩転写技法で絵を描いてみよう

パウル・クレーという画家を知っていますか? 今回は、20世紀、スイスに生まれ、ドイツで活躍した画家「パウル・クレー」が使っていた技法の 「油彩転写」について、紹介したいと思います。 油絵がマンネリに感じたら、「油彩転写」 […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 こまち 絵を描いてみたいなと思う人へ

“あたり”をつけて描き始めても形がうまく取れない時の裏技

“あたり”ってなんだろう、と思った方は 絵を勉強しようと思って、技法書やインターネットで検索してみるとこの“あたり”という言葉を見たり、聞いたりすると思います。 この、“あたり”ということばは、デッサンを勉強すると先生が […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 こまち 絵を描いてみたいなと思う人へ

絵を描こう!初心者のための絵画の種類と画材について

絵を描いてみたい!と思ったらまず、絵画の種類について知ろう こんにちは 絵が描けるって、憧れませんか? 小さいころから絵を描くことが好きで、漫画やイラストを見ては、あ~こんな風に描けたらいいなぁって思ったことはありません […]

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【個展】が【自己満足展】にならないためにやるべきこと

2021年2月26日

【絵画の構図】絵を描くときに使える簡単構図について解説します

2021年2月23日

意外と知らない?絵を描く道具と活用術のご紹介

2021年2月10日

【絵を描く意味】アートの仕事に関係なくてもお勧めする理由とは

2021年2月6日

【パステルで描く絵画】油絵画家から学ぶ3つのポイントとは

2021年2月3日

【天使】西洋絵画だけのものじゃなかった★人生が変わった話

2021年1月27日

【油絵おすすめ画材】ホルベインのDuoはどこでも描けるよ!

2021年1月11日

【絵心とは】絵を楽しむ「コツ」と「ヒント」について

2021年1月5日

絵のスキルはどんな風に仕事に活かしたらいいの?

2021年1月2日

画家さんたちのコミュニティー画壇について調べてみました

2020年12月4日

カテゴリー

  • はじめまして
  • 夢の叶え方
  • 技法:油彩画
  • 画材の節約方法
  • 画材の説明・使い方
  • 絵とスピリチュアル
  • 絵を描いてみたいなと思う人へ
  • 絵画鑑賞の入り口
  • 色彩の使い方

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー

場所・地図

〒320-0074
栃木県宇都宮市細谷町430-4
ギャラリーカフェふらっと
2階が教室となります。

絵画教室・お問合せ080-3728-8685電話受付時間 8:00-18:00

メールでのお問合せはこちら お気軽にお問合せください

LINE公式アカウント

友だち追加

↑バナーをクリックするとLINEお友達追加できます.

こちらではブログの更新・展覧会情報をお届けします。

 

 

最近の投稿

【個展】が【自己満足展】にならないためにやるべきこと
2021年2月26日
【絵画の構図】絵を描くときに使える簡単構図について解説します
2021年2月23日
意外と知らない?絵を描く道具と活用術のご紹介
2021年2月10日
【絵を描く意味】アートの仕事に関係なくてもお勧めする理由とは
2021年2月6日
【パステルで描く絵画】油絵画家から学ぶ3つのポイントとは
2021年2月3日
  • HOME
  • 料金・コース
  • 時間割
  • 講師紹介
  • お問合せ
  • ★オーダーメイド絵画★
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 宇都宮絵画教室こまがた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 料金・コース
    • はじめての方へ
  • 時間割
  • 講師紹介
    • Gallery〔作品集]
  • お問合せ
  • ★オーダーメイド絵画★
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ