Q1・教室に通う前はどんなことに悩んでいましたか?
A1・絵を描くのが好きな子に通わせる絵画教室がみつけられず困っていました。
Q2・何がきっかけでひだまり絵画教室を知りましたか?
A2・ネットで検索して知りました。
Q3・教室を知ってすぐに問い合わせをしましたか?
A3・少したって問い合わせをしました。現在習い事の整理をしていて
体験させてもらい通うとしたらの都合も考えていたため。
Q4・何が入会の決めてとなりましたか?
A4・希望の曜日には入れなかったのですが、習い事を調整して
都合がつけられたこと。子供が体験をして習う意思があったこと。
通うのが高学年と遅かったが、色彩の基本を学べたことです。
Q5・教室にかよってみて、どんな感想をもちましたか?
A5・個別なので細かくみてもらえるのが良いと感じています。
週に1回、2時間のレッスンを楽しく通っているので入会して
よかったです。
Q6・教室にかよってから変化はありましたか?
A6・絵具の使い方(筆の使い方)が上手になった気がします。
デッサンもしたり、1人ではイラストのような絵をよく描いていますが
こちらに通ってから、幅が増えた気がします。
Q1・教室に通う前はどんなことに悩んでいましたか?
A1・絵を描くことが好きなので、もっと勉強してほしいと思いました。
両親や学校の授業だけでは教えられないと思ったので。
Q2・何がきっかけでひだまり絵画教室を知りましたか?
A2・ネットで検索して知りました。
Q3・教室を知ってすぐに問い合わせをしましたか?
A3・すぐにはしませんでした。もっと近くにも絵画教室があったので
悩みました。
Q4・何が入会の決めてとなりましたか?
A4・HPを見て、うちの子に合っていると思ったからです。
先生も優しそうだなと思ったのも決めてです。
Q5・教室にかよってみて、どんな感想をもちましたか?
A5・先生が優しく、上手な絵の描き方を教えてくれたり、絵以外の
制作物もきれいな作り方を教えてくれたり、すごく楽しいです。
(生徒さん本人のコメント)
レッスンから帰ってくると、今日はこんな絵をえがいたよと見せてくれたり
先生にこんなアドバイスをもらったよと話しを楽しそうにしていて
通わせてよかったなと思いました。
Q6・教室にかよってから変化はありましたか?
A6・普段、家で絵を描くときはクレパスを使っているのですが
色の選び方が変わった気がします。
どの色が一番近いかよく考えたり、工夫して描くようになったと
思います。
Q1・教室に通う前はどんなことに悩んでいましたか?
A1・もともと絵を描くこと、何か工作することが好きで好きなことを
もっと伸ばしてあげたい、いろんなものに興味をもって夢中になって
ほしい、そうするにはどうしたらいいかと悩んでいました。
Q2・何がきっかけでひだまり絵画教室を知りましたか?
A2・近所の絵画・工作などに触れられる教室はないかと
インターネットで調べていました。
Q3・教室を知ってすぐに問い合わせをしましたか?
A3・すぐにLINEで問い合わせていただきました。
Q4・何が入会の決めてとなりましたか?
A4・絵画や工作以外にも、カラーチャートを覚えられること
また、自宅からとても近いことです。
Q5・教室にかよってみて、どんな感想をもちましたか?
A5・内気な性格で家族以外の人にはうまく話しができない子ですが
絵画教室は毎回楽しみにしていて、今日はこれやった、描いた
作ったと嬉しそうに話しをしてくれます。
とっても楽しい場所、安らげる場所になっています。
Q6・教室にかよってから変化はありましたか?
A6・家でお絵描きや工作をあき時間ずっとやっています。
教室で作ったおりがみを楽しそうに作ってみんなに見せて
くれています。
Q1・教室に通う前はどんなことに悩んでいましたか?
A1・なかなか思うように絵が描けずに困っていました。
Q2・何がきっかけでひだまり絵画教室を知りましたか?
A2・絵を描くことが好きなので、絵画をきちんと学びたいと調べました。
Q3・教室を知ってすぐに問い合わせをしましたか?
A3・すぐにメールをさせていただきました。
Q4・何が入会の決めてとなりましたか?
A4・本人のやる気と先生の人柄です。
Q5・教室にかよってみて、どんな感想をもちましたか?
A5・娘は毎週楽しみにしています。
学んだことは、私にも教えてくれます。
色の使い方が上手になりました。
Q6・教室にかよってから変化はありましたか?
A6・自宅で絵を描いているときに、自分で色をつくったり
しています。
また、絵の構成をさらに気にして描くようになりました。
<宇都宮市ひだまり絵画教室>